税務署からの相続税についてのお尋ね/お知らせが届いた方へ
このような書類が実際に届いた方は急ぎご相談ください
![]() |
![]() |
ご親族の方がお亡くなりになった約半年後、税務署から届くことがある書類の一部をサンプルとしてお見せしております。
実際に当センターでは、「この書類が届いたのですが、どうすればよいですか?」「この書類が来てから相続税の事を考え始めました」というご相談が急増しています。
この書類が届いた方はどんな方が対象?
税務署がこの書類を送付している対象は
「相続税の申告が必要になるかもしれない人」です。
相続税申告が発生する可能性がかなり高い方です。
その方に対して、送付される書類がこの「税務署からの相続税についてのお尋ね/お知らせ」になります。
特に、「相続税の申告等についてのご案内」が来た方は早急にご相談ください。
このお知らせは「税務署の計算では相続税がかかる可能性が高いので、かかるかどうか返事をしてください」というものです。
また送付されてくるのは、お亡くなりになってから数か月後ですので、
相続税の申告期限である相続発生から10か月以内の期限に近い可能性が高いです。
当センターにも相続税の申告期限がギリギリになって、相談にいらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
事務所によっては、相続税の申告期限が近いとお断りするケースもあるとのことです。
当センターでは、相続税の申告期限がギリギリの方でもスピード対応を行っております。
まずは無料相談からお気軽にご相談ください!
相続税の申告期限が近い方向けの無料相談実施中!
相続税申告や相続手続きなど相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の相続の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-303-077になります。
お気軽にご相談ください。
当センターが申告期限が迫っている方から相談されている理由
相続に専門特化した事務所
当事務所は武蔵野市で相続税申告や相続放棄など相続に特化した税理士事務所です。
ご相談者様のあらゆる手続きについてヒアリングをすることで、必要な手続きの漏れや間違いを防いでいます。そのため、ご相談者様から頂いた多数のご相談によって蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な相続手続きをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談下さい。
事務所紹介はこちら>>
吉祥寺駅東口から徒歩30秒!便利なアクセス
JR及び京王井の頭線吉祥寺駅すぐの便利なアクセス。お忙しい方も安心して通える交通のよい事務所です。
当事務所へのアクセスマップはこちら>>
不安を解消する明瞭な料金体系
当事務所では、ご相談者様に分かりやすいように、明瞭な料金体系を取っております。
また、ご相談者様の現状を詳しくお伺いしたうえで、事前にお見積もりを作成させていただきますので、どうぞご安心ください。
万全の連携体制でスピーディーに対応
当事務所では、司法書士や弁護士と連携しておりますので、遺産分割で揉めてしまっている方や相続登記が発生する方等の相続もワンストップで対応しております。
また、紹介をするだけでなく、当事務所に弁護士や司法書士の先生をお呼びすることで、同時に相談を受けることも可能です。
必要に応じて相談後のアフターフォローもワンストップで対応いたします。
土日祝、夜間相談歓迎!幅広い相談受付時間に対応
土日も祝日も9:00~20:00まで相談受付中。土日祝のご面談も、出張相談も受付ておりますのでご都合の合うタイミングでご相談いただけます。
ご相談から解決までの流れはこちら>>
-
- 2018.11.27
- 小規模宅地の特例を想定した自宅とアパートの土地評価
新着情報
-
- 2021.02.09
- 2020年12月、2021年1月のお客様の声
-
- 2020.07.16
- 相続不動産事例 小規模宅地の課税価格の特例 ~同一生計~
-
- 2020.07.16
- 相続不動産事例 土地評価の基本的考え方について